すやぁ日記
昨日は日中幾度も眠気に襲われて、倒れ込んでました。
眠くてたまらんのですが、いざ寝ようとするとねれなくて、結局、日中は眠りませんでした。
昨日、テレワークのためのパソコンが届いたので、環境が整ったことに高ぶった夫が、なんかハイになってて、夜ゲームとかしてた。
22時ぐらいから、もうたまらん眠いってなってたんだけど、お酒を飲んでて、飲み終わるまでは寝られん!って思ってた。
夫が家にいる&外出自粛となると、家で酒飲むしかなくなるじゃないですか。
昨日、パックの麦焼酎買ってきましたよw
で、その焼酎を飲んで、飲み終わったのが23時半ぐらい。
眠いよーってなって、テレワーク環境になっている寝室から、居間に私の布団を運んできて、敷いて、ぬいぐるみもセットして。
寝床を構築して、お薬飲んで、明日はお裁縫しようって思ったところまでは覚えているんですが、そこから、記憶がありません。
マジで、すやぁだったみたい。
今朝は7時に起きました。4時に中途覚醒しましたけど。
7時に起きて、食欲がなかったので、ヨーグルトだけ食べて、食事は終了。
洗濯を干したら、また眠くなってきた。起きたばっかりなのに。
眠くて眠くて、でも眠れないやつだなって思ってたら、娘が、5分で出来るDIYっていう動画を真剣に見てたら、寝落ちするで、って言うので、早速見てみることにしました。
つまらなさすぎて、逆に見入ってしまって、目が冴えちゃったよ!!!
後で娘に苦情を入れときました。
バッグインバッグ
昨日眠くて眠れなくて、退屈だったので、手芸動画を見てました。
ミシンに油をささなきゃ変な音がしてるぞーって思ってました。
重い腰を上げて、ミシン取り出してきて、お掃除と注油。
動かしてみて、まだ何やら異音がする。
ネジを取らないと開かないカバーを外してみることにしました。
外してみてびっくり。すごいホコリと糸くず。
お掃除して、絡まってる糸くずも除去。
こりゃ動作がおかしくもなるわ。
組み立てて、動かしてみると、まだなにやらカシャカシャ音がする。
こうなるともうミシン屋さん行きだなーって思ったんですが、夫は音が気にならないそう。
確かに動かしてみても、スムーズに動くし、気にし過ぎなのかも?ってことで、とりあえずは、ミシン屋さん行きは保留。
手芸動画の続きを見てました。
なんか作りたいなーって思ってたら、バッグインバッグのレシピ動画に行き着いた。
よし、これを作ろう。
ってことで、昨日の夜に型紙を作りました。
今朝起きて、布団を片付けたら、そのスペースで、布の裁断。
接着芯も裁断。アイロン出してきて、接着芯を貼り付けた。
で、眠くなって値落ちを試みたんだけど無理で、諦めて再開。
外側のポケットを片方だけ縫い付けて、お昼ごはん。
買い物を挟んで、さらに再開。
とりあえず、できた。



いつもどおり、雑な仕上がりになったけど、別に人に上げるわけじゃないし、まぁ、いいかなって感じで。
外ポケット両面。片方は真ん中に仕切り。
内ポケット2つと真ん中にファスナーで仕切りになってるポケット。
めっちゃ入る。
早速私の荒れ狂ったリュックサックの中身を収めていった。

ポーチ収納でリュックを片付けようと努力したんだけど、努力虚しく、ポーチが荒れる感じにwww
バッグインバッグの導入も考えたんだけど今まで保留してました。
作ってみて、収納してみた結果、結構ありかなって思いました。
どこかなどこかなっていつも探しまくってるんですけど、それが、どこのポケットに入ってるかさえ覚えておいて、それを守っていれば、荒れないんじゃないかなぁと。
リュック派の私なんですが、トイレのときにハンカチを取り出すのが苦労してたんですよ。
バッグインバッグの外側ポケットにハンカチ収納しておけば、リュックのサイドファスナーから取り出せるんじゃなかろうか!?と期待に胸を膨らませています。
あと、常時迷子になっているのはペン。今回はペン収納のポケットを作りました。
まぁ総じていいものができたんじゃないですかね。
私の生体
テレワークで家にいる夫と、休校措置で家にいる娘。
日中の私の生体がどうもバレてきているようですwww
今日なんて、居間中散らかして、お裁縫してたから、娘も夫も唖然。
終わったら片付けるから!ほら、みんなが帰ってくる頃にはいつも片付いてるでしょ!?
って謎の言い訳をしていました。
眠くなったら、ごろごろして、おもむろに起き出したかと思えば、パソコンに向かう。
スマホをいじりたおして、こたつでだらだら。
自堕落な生体がバレてしまいましたw
娘なんかには、逆にお母さんすごいよな、とか言われるw
自宅警備員で、自宅待機を常にできるのがすごいってw
まぁ、夫なんかは、温かい目なのか、生暖かい目なのかはわかりませんが、そういう目で見てくれています。
世間は騒がしいですけど、我が家は割と平和です。喧嘩もしないしね。
家族でいられる貴重な時間だねっていってます。
外出自粛だし、我らが鳥貴族も休業なので、飲みに行くわけにも行かず。
そうしたら、家飲みしかないでしょってことで、近いうちに、お家居酒屋を再び開催しようかっていう話でまとまりました。
ありがとうデプロメール
デプロメールことフルボキサミン。
どうやら効いてきたようです。
気力がわかない症状はリチウムが多かったので、減らして、すぐに改善されました。
でも、鬱っぽいしんどさがやっぱりあって、だるいなぁと思っていたんですが、昨日あたりから、改善されたなって実感できました。
今日なんてお裁縫までできたしね。
100mgいるんじゃないだろうかって私は思ってたけど、前回の診察では、75mg維持。
先生正解。
マジかよ。さすが、お医者さんだな。
気力も湧いてきたし、鬱っぽいしんどさもなくなったしで、元気になりました。
食欲がないとかはデフォなんで、別に気にしない。
いやー、ありがたいなーフルボキサミン。
ちょっとだけ揺れたけど、3月から概ねフラットで来てて、このまま微調整しながら、維持できたらいいかなぁと思います。
今回のは、過集中が切れたのが原因だったんで、今後は過集中にも気をつけないといけないかなぁ。
今までは過活動に気をつけていた。それに過集中もチェック項目に加えときます。
躁鬱は治らん病気やと思ってるけど、工夫すれば、コントロール出来る病気だと思ってるので、失敗を繰り返しながら学んで、次に生かして行こうと思ってます。
スポンサードリンク【ブログランキング】
ランキングに参加しました!下のバナーをクリックするとランキングが上がります。
応援クリックよろしくお願いします。

躁うつ病(双極性障害)ランキング

解離性障害ランキング

コメント